ご注文を希望のお客様へ
現在原木が不足しており、また入荷も未定となっておりますので、ご注文をお断りしております。ご希望のサイズによっては製作可能な場合がありますので、一度お問い合わせください。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
![]() |
テレビ台1桧の天板で製作したテレビ台です。両サイドはスピーカーようのスタンドです。テレビ台の脚は縦に丸太を4本使用し、下は丸太を横置きしています。 テレビ台の幅はもちろん、奥行き、脚の高さなど、ユアサイズでご希望サイズで製作いたします。 |
![]() |
コーナー用テレビボード2スペースの関係で、コーナーにテレビボードを置く場合は、写真のようになります。 また、コーナーのスペースをもっと有効に使いたい場合は、テレビボード天板の後部両面のコーナー(45度にカット)を斜めにカットすれば、さらに壁に近づいたコーナーボードを製作できます。 |
![]() |
![]() |
桧の天然木の耳付き板を使用 | 脚もコーナー用にカット |
![]() |
テレビ台は、天然木の一枚板や無垢板を2枚使用して、杉や檜で製作しております。 脚は丸太の上下をカットして、その脚に天板を載せるだけのシンプルなテレビ台です。 スペースやテレビのタイプにあわせて製作いたします。 左の掲載のテレビ台は、お客様から送っていただきました。 |
![]() |
曲がり板に丸太の脚をつけました。練馬区のYさんからの画像です。テレビもサイズはいろいろですから、Yさんからは、簡単な図面をFAXしていただき製作いたしました。
|
![]() |
杉の切り株のテレビ台です。サイドに小物置き用の輪切りを固定しました。 切り株は安定性のため、こちらで元玉 |
![]() |
![]() |
ちょっと変わった形のテレビボードですが、右写真のポールはスピーカーです。天板に丸い穴を空けています。いただいた図面で製作いしました。 |
![]() |
もっともシンプルなテレビボードです。天然木の杉を天板に使用しました。また、4隅はカットしました。カットするとまたちょっとイメージが変わるようです。 このタイプは、コーナー用としても良いと思います。 脚はボルトを締めるだけで、組み立て完了です。
|
![]() |
天然木の桧を2枚剥ぎあわせて製作しています。耳の部分は前後とも直線カットしています。幅が2mあるので、たわみ防止のため、脚を3個にしています。 |